極子日子

つぶやくように書いて書けるようにするための雑記

2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

おおみそか

このブログで方丈記を目指そうというのが年末の楽しい思いつきだった。鴨長明は神官として出世することが叶わず中年になっても私怨でくすぶっていたという。ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず、といった名文を著していはいるけれど、神に仕…

この国に期待すること

来年、というお題だ。個人が国に期待することって? 税金を上げないで、が第一。無駄な法律作らないで、が第二。車のシートベルトを後部座席の人まで義務づけようと言うのは、保険業界からの申し出なのか?それとも車業界からなのか。ある意味教育的措置なの…

アルバイト

今日は学生時代のアルバイトの思い出をひとつというお題。これはいくつかあるのだけれどひとつというなら印刷屋さんでのバイト話にしよう。というのも、そこで身につけた技術が今でもしょっちゅう役に立っているのだ。仕事内容は活字印刷された紙を機械操作…

ありきたりでも

どんなときもーどんなときもー…頭の中にまたありきたりの歌が流れている。モノを申すということは恥じらいをなくすことであり恥じらいをなくすことを自分にも他人にも許すことであるように思う。「これからの日本の農業は国防の観点で食料自給率を回復する意…

100年後の地球、

変わってほしくないことは?自然から学んだ様々な知恵は、ひょっとするとこれから100年で新しい物が付け加わるかも知れないが、全体としてはなくならないようにと思う。 今日の新聞に青田恵さんという45歳の女性編集者が出版社(風鳴舎)を独りで起こしたと…

10年後

10年後の日本、きっとなくなっているもの。安倍政権、石原慎太郎の寿命、中間層。アイドルブーム。AKBはいても、5人組のももクロはもういない。残念ながらロリコンブームは続き、世界のニーズを満たす産業になりかけている。ジャニ系の小男文化もますます進…

年末の楽しい思い出

もういくつ寝るとお正月。子どもの頃の年の瀬はまさにそんな気分でした。元旦に着る新しい服をデパートに買いに行き、その服を着る日が来るのを毎日楽しみにしていました。服は畳んで枕元に置いて寝ていたように思います。NHKのゆく年くる年で描き出されるよ…

思いつき

犬通信、官僚のお仕事、筋ヲタ、アイドルヲタ。クエスト。投資。日本美術の紹介番組。 そもそもお金儲けとは何ぞや。ユニクロ肌着がタンスの中を多数占拠している状況で…。 1)1点モノでなければならない商品とそうでない商品とを作る仕事の場合、どちらが…

宝くじ

宝くじが1000万円当たったら。1億円だと「家」となるところ、このご予算だったら引っ越しして家電買いたい。これで100万円。それからバイクとキャンプ用具と防寒具を買ってツーリング。これで100万円。洋服と靴と鞄を贅沢三昧して150万円。残りは儲かりそう…

クリスマスの思い出

母が注文するヤマザキパンのクリスマスケーキ、まずいバタークリーム「じゃない方」の生クリームのケーキをホールの6分の1切れを食べて、頭が痛くなるという…懐かしい子どもの頃の光景。

今年の評価

全く新しい評価基準で、この1年を評価してみて、と言われています。わたしは日々成長を求めているのでどうしても良くなったとか良くならないとかそうした観点で物を考えがちです。それ以外となると…。 わたしが体験した中で二番目に秋の訪れが遅い。これま…

テレビなんてっていう輩の方が…

テレビを見ると頭が悪くなる、一億総白痴化という言われ方がある。テレビの人(タレントやスタッフ)はどうだとかこうだとか、偏見を持った人からジャンルの枠を乱暴に決めつけられたりする。官僚はだから…、役人はどうして…という言い方もきっと当事者には…

ライフスタイル

英語にすると? ってさすがにそれは…日本語でもムリ。来年に持ち越し。

どんな人とはそんな人

このブログを読ませたい人は? いちばんは「自分」です。その「自分」とは今は全く制御の利かない存在です。とても世を拗ねています。そうした「自分」を手なずけ、自分のものにするのがこのブログの目的です。「方丈記」のように時代への違和感を表明する者…

クリスマスは楽しみ?

クリスマスのメインディッシュに何を作るって? いえいえそんな滅多なことしませんよ。確かに子ども頃の憧れはスモークチキンにシャンパン、そして生クリームにイチゴが載ったホールケーキでしたね。クリスマスツリーやグリーティングカード、プレゼント交換…

大晦日の過ごし方

大晦日は割とスタンダードに大掃除をしたり、障子を張り替えたりして過ごすのが理想だ。と、実際には1ミリも大掃除をしないくせに心がけだけは殊勝だ。そんな殊勝さを殊勝さのまま、状態を行為に置き換えないようにしているのは私の例の面倒くさがり問題に…

忘れてしまいたいことやー

今日はNスペ、国際共同制作による「和食 千年の味のミステリー」の再放送を見た。日本食に特有の調味料「みりん」「みそ」「しょうゆ」のうまみを生み出す「日本麹カビ」アスペルギルス・オリゼの話だ。日本は何億種類もあるカビの中からオリゼを抽出し繁殖…

「自分の人生を賭けた復讐」

「自分の人生を賭けた復讐」。 それは心理的なストレスを解消しようという深層心理が招く運命の道筋。言い得て妙で気に入った。

面倒くさいのはなぜ論シリーズ1

咲坂好宥(さきさか よしう)さんという心理分析カウンセラーのブログの受け売りでテーマを一つ。「あなたの深層心理がそれをやりたくない理由があるとしたら、一体何だと思いますか?」それ→歯磨き、洗顔、入浴、洗濯物を畳む、料理…。これらトホホなライン…

エセ社会派、事始め1

なぜだろうか、わたしは物心ついたときから社会派だ。しかも行動しない社会派だ。 (と、ここで書くのが猛烈に面倒になる。本当に猛烈で前に進めなく感じる。「めんどうくせえ!」を連発しながら弟子たちの描いた作画に修正を入れる宮崎駿の気分だ(そんなエ…

エラい人の仕事の仕方

エラい人の仕事ぶり。わたしが目撃した例ですが、彼(エラい人)はその肩書きを使ってエラい人とお近づきになります。そして何か自分が売り出そうとしている自分自身だったり新商品だったりにに権威付けをしてくれるよう、公の場にそのエラい人を引っ張って…

今年の漢字

日本漢字能力検定協会選出による今年の漢字は「輪」。2020年の東京五輪開催の決定で日本中が輪になって湧いたからとか。例年通り清水寺貫主の森清範氏が揮毫を行った。 では、わたしの今年一年を漢字一文字で表すと…「動」「転」「期」「機」「奮」など。「…

今年の読書

この一年で読んだ本の冊数はちょっと分からないが、その感想。 今年の読書で一番大きなトピックは、高村薫の「冷血」上下巻にはじまって、福澤彰之シリーズ「晴子情歌」上下巻、「新リア王」上下巻、「太陽を曳く馬」上下巻をすべて読破したこと。村松恒平氏…

年末

どんな時に年末を感じるか? 年賀状のことを考えて憂鬱になる時、お年玉用のピン札をもう銀行に行って引き換えてこようかとか、帰省のために新幹線の指定券をとろうかどうかと考える時。では、それらの年末の雑事をいつどうやって思い出すかというと、銀杏並…

イノベーション

スキマ(隙間)に産業を起こす。わたしには思いもよらないことなのだが、イノベーションには大事なことらしいので、自分にもできるかどうか考えてみよう。そのスキマには色々あるようだが… ・コロンブスの卵のようなもの?(安価でおしゃれな国民的肌着のユ…

今年諦めたこと

給料の額が3年も据え置きの上に今年は夏冬の賞与をカットされた。年収は600万円以上であればゆとりがあるが、ここ3年は500万程度。賞与をカットされたら400万円台だ。以前より100万円も下がってしまった。 サラリーマンをやりながらジリ貧から抜け出すには…

高畑派、またやらかす

朝日新聞掲載の高畑監督への取材記事によると、彼は東京大学を出て、東映動画に就職するが、入社してからも自分の道を切り開こうという意思は特になかったという。曰く、会社が道をつくって用意してくれている、昔の会社はそうだったのだと。今就活をしてい…

最高だ!

モグモグとヌクヌク。もぐもぐ、ぬくぬく。寒い朝、ふとんの中でこれを楽しみます。朝起きるのが苦手な人はこうやって目覚めるのを待つとよいそうです。うひひ。

決断

今年一番大きな決断は? これまで否定的にしか物事を語ってこなかったが、方向転回することにしたのが今年の出来事だ。人に語るべきメッセージを持つ。引用で語るのではなく自分でモノを言う。そのような態度はモノを書く前提だと分かったからで、これまでは…

流行語大賞

毎年恒例の流行語大賞、今年はアベノミクス、今でしょ、じぇじぇじぇ、倍返し、だそうです。 わたしの中での流行語は、書く、ですね。無心に書く。実は、書く、でなくてもいいです。自ずとはじまっている、はじめている状態であること、考える前に跳べ、とい…