極子日子

つぶやくように書いて書けるようにするための雑記

錯乱から脱するためのメモ 壱

いろいろ錯乱中。【自己矛盾】

・商業主義というか、そもそも近代に精神が追いつけていない、というか馴染まない、というか。原発事故の影響で転換したというよりは「そもそも」なのだ。無駄を排除すべきと思いながら、たとえばペットボトルやらコンビニでもらうビニールの買い物袋のような「便利」という価値観に線引きができないことに折り合いがついていない、というか。それらの「便利」をカネの価値に置き換えて払うべきモノに払わせる、というのは正しいことだ。しかし各社の競争においては必ずズルが生じるので…。などなど。

・そうした自己矛盾に折り合いがついていないので、社会に「役立つ」価値を創造するビジネスを興すなんて発想はとても起こし得ない、担えないと思っているのだが、逆に自己矛盾を起こす原因が社会矛盾にあると考えれば、解消に動くべきなのだとも思う。自分が尊敬できる人とはそういうあり方をしている人なのだから。 

・そうした社会矛盾の解消と、自らが携わっている映像の仕事にどのように折り合いがつけられるのか。

・生き物が、生き物を食って生きている。死ぬ気にならなきゃ、食うしかない。食うなら美味い方がいい。困ったことに。「おくりびと

こういう単純化で納得できるかー、小山薫堂!と思いながら、食うなら美味い方がいいという部分は納得してしまうのがいやだ。美味い、という部分の幅は大きい。味の話には善悪はなかろうが、人の行いには善悪はあるんだよ。そこを、食うなら、という前提ですべてを包摂したかのように済ませてごまかしてるよ。

【発見】

・FBをやっていると、自分のトピックに反応してくれるのは心やさしい男子が多いことに気付きました。わたしにはいわゆる女友達がおらず、またかろうじていた女友達にFBをやらない子が多いということでもあります。

・北原茂実さんという医療の産業化を目指して活動している人を知りました。

http://www.kitaharahosp.com/group/recruit/job/dr/02.html

・ロンドンのロイヤルバレエ団に平野亮一さんや崔由姫さんら日本出身のダンサーが100人の団員中6人ほどいると知りました。wowowで「ドン・キホーテ」を見ましたが、ヒロイン役のダンス力、体力がものすごかった。上り詰めた人たちとそこへ至らなかった人たちの差はどこにあったのでしょうか?運動神経、運動センス、というところなのか、努力の量なのか。